関連話のつもりですよね

家族でテレビ番組を見ていると、見ながら自然と会話をしている。

けど、テレビ番組を見ているので関連する話題が出たとしても

早々に切り上げてまた番組に戻る。

 

がしかし、義母は関連している様で離れた話題をブッ込んで来ては

延々としゃべる。

たまに本当に関連したおもしろそうな話題もあるけど、大半は

ずれてて、興味のない自分の昔話でオチはない。

しかも聞いた事のある話もある。

 

これは気の無い返事をしても彼女の気が済むまで延々と続くから厄介だ。

(彼女は自己中なので基本空気は読まない)

最近は食後に寝ている事が多いので邪魔されることも少し減ったけど

急にムクッと起きてきて参加するので非常に厄介だ。

 

疑問を投げかけられると

「知りたかったら見とけ!」

と思うし、興味がないなら邪魔はしないで欲しいとも思う。

旦那がいるとたまに注意してくれるけど、私は注意することすら

面倒なので放置、見逃したところはtverで補う様にしている。

 

百歩譲って、関連している話なら目をつぶるけど、違い方向の話は

マジ勘弁して欲しい。

増えるめんつゆ

人間、老いていくと記憶力は低下するのは仕方がないと思うけど
義母の記憶力はたぶん、老い以前のものが影響している。
 
最近目立つのは調味料の重複。
夏にはめんつゆが増え続け、冷蔵庫にはめんつゆが5.6本
しかもいろんなメーカーのものが開封されてしまってある。
 
どうやら思いついて目についたものを買って使うみたいで
ステーキソースも2本あるし、両方とも開封済み。
 
そしてこの思いつきが短期間で重複する事もあるのか
先日はイカリングが冷凍庫に2袋あった。
その前はフライドポテト(袋が開いて使用途中の)が2袋=3
フライドポテトは短期間で消費は可能だけど、イカリングはどうでしょう。
 
まず家にあるものを覚えてないし、買い物に行く時に確認をしてない。
冷蔵庫にいれるのも場所が決まっている様で決まってない。
そもそも献立が計画的ではない。
 
口うるさく言うのもなんだし、と泳がせていたけど
そろそろ手綱を引かないと色々問題が出てきそう。。。

金魚のふん

先日甥っ子が結婚した時のこと。

ご祝儀の金額を決めるのに、義妹にどうするのか聞いてみた。
義妹は数々の非常識を私にぶちかましていて、その度に謝罪をしているから
ここも私のペースで進められる。

話しの流れから義妹とご祝儀袋を一緒に買いに行くことになり、約束をした前日
同居の義母も行くと義妹から聞きました。

「ん?」
約束してから5日、義母が知ってからどれくらい経ったかはわからない
けど、なぜ言わない?
「明日行くんやろ?」
とついさっき話してきたのに自分も行く事を言わないのはなぜ?
ま、どうするのかな?と思いつつ泳がしてたし、付いてくる事は想定内ですけど。

そして義兄のところにお祝いを持って行く日。
義母の目の前で事前に旦那と相談していても何も言ってこなかったけど
当日に旦那が
「一緒に行く?」
と聞くと
「そうさせてもらおかな」
と嬉しそうに付いてきました。

大体の行動が読めるけど、自分から言いださない事にイラっとするので
最近は泳がせている事が多いです。

私がルール

嫁に入るとそこの家の流儀というか習慣というものを
教えられ、それに従うのものだと思うので私も法事などがある時は
義母に聞き、義姉とも相談して結婚当初はやっていた。

がしかし、それは私の常識、というか一般的にちょっとずれている気がして
思っている事を言ってみた。(疑問に思ったら解決しないとモヤモヤするので)
義姉も変に思う事はあったみたいで、話してみると義兄もこれまでに
不思議に思っていたとはあったらしい。

都度(と言っても数は少ないが)常識は違うと思った事に意見とする事を
繰り返している内にいつの間にか私の意見が正解!
みたいな感じになってしまった。

旦那は元々私の信者なので我が家では私がルール。
兄は弟に言われるとなぜか折れてしまうので、いつの間にか私がルール。

 

 

空気読みませんか?

義母は色々と分かっているかの様に話をするけど突き詰めていくと
分かってない事が多く真に受けて会話をしていると成立しない事が多い。
それは息子にもバレてきていて最近息子は話をしたがらない。
話していくうちに辻褄が合わなくなるのだから仕方がない。

 

さらに相手に不快な思いをさせる様な言い方をする事も多いので
夕食の時の息子は私にのみ話しかけてくる様になった。
義母は気づいてないのかその会話に寄ってくるので、時々いや毎回息子は小声で
怒りを口走る。

 

一緒のに居てて話さない事は難しいけど、ちょっと話すと調子に乗って
余計な一言を口走るのでかなり面倒だ。

 

知らない事を知ろうとする姿勢はいいのかも知れないけど
覚える気がない人に説明して話の腰を折られるのかこれまた面倒なのに
聞いて来る。

ちょっとは空気読みませんか?

 

行き着くところはやはり「自己中」

人の話に同調して自分の話にすり替えることを私は会話泥棒と呼んでいる。
漫才などのネタの中では「そういうたら俺もな、」的に前者のネタふりがあって
後者のオチにいくパターンはあって、普段の人との会話もそう言う風に盛り上がったり
もする、がしかし、中には最後まで聞かずに途中で自分のことをを話す人がいる。
私はそれが好きではない。

 

けれど、義母はその典型で「今日〜があって」とか話をしている途中に
「私もな〜」とか「わかる、それ私も昔〜」と
あたかも関連した話の様に話してくるのだが、ずれていることが多々あり
聞いているのが面倒になってくる。
先日、だんなが「それ関係ないやん」と突っ込んでくれた時はかなりスッキリした。

人の話を遮ってまでする話か?
っていうのが大半でしかもだらだらと長くなるので結果、私たちは話をしたくなくなる。

なぜ会話の中で人の話を最後まで聞けないのか不思議に思う。
関連している事でも昔話は面倒だし、こちらの話を理解出来てないのかずれている
ことが多いからさらに面倒だ。

 

どう言う心理で会話泥棒をするのか気になったのでネット検索をしてみたところ
そう言う人は「自己中心的」なんだそう。

 

それそれ!まさにそれ!!!!やっぱり!!!
やっぱり自己中心的なんだ。

誕生日ケーキ

数年前から自分の誕生日ケーキは自分で購入するようになった。
同居してからは義母が買って来てくれてたけど、ある時を境に
事前に自分の好きなケーキを選んで予約購入する。

 初めは
「おいしそうなケーキがあって食べたかったから」
といったけど、もちろん理由はそんなことではない。
その数ヶ月前に私の逆鱗に触れたから関わって欲しく無くなったのだ。
だからと言ってないがしろにはしないし、同居を解消することもない。
ただ、その頃から線引きの位置が変わった。

 それまでは義母の誕生日、母の日にはちゃんとプレゼントも
していたけどしなくなった。
今年は義母の長寿のお祝いの年だけど、昨年に義兄に
伝えただけで、他は誰も義母の誕生日に何も
アクションを起こさなかった。

誕生日の日に
「今日でとうとう○○歳になったわ」
と主張して来たけど罪悪感を感じながらもスルー、駄目元で
義妹伝えようかと思ったけど、この子も少々常識がないので
結局自分が動くことになりそうなのでやっぱりやめた。

かわいそうな気もするけど、それは自業自得って事で処理して
私は今年も自分の誕生日ケーキをどれにしようか検討中。